目次
グーグルマップで上位に表示する(MEO対策)と、ホームページへのアクセスアップになる!
先日、あるWEB制作会社からこんなメールが来ました。
内容を要約すると、「グーグルのマップ対策をして、あなたのお店の名前を上位に表示させませんか?上位に入ったらホームページへのアクセスも見込めますし、集客効果もありますよ」そんな内容です。
これは確かにその通り。
弊社のコンサル先にも、『グーグルのマップ対策(以下、MEO対策という)は、ぜひやりましょう!』と教えていますし、マップの上位に入っているところは集客の面でも良い影響が出ています。
MEO対策とは?・・・グーグルの検索で「渋谷×エステ」などの「地域+業種」のキーワードで検索した場合、検索結果の上部に表示されるようにする対策。通常は、Googleマップの上位3つに表示させることを指す。
MEO対策で成功報酬?それって効果は?やるべきなの?
ところが実は、先程のメールには続きがあります。
それは、『あなたの会社をグーグルマップ上で、4キーワード限定で上位に表示させる方法を知っています。成功報酬で構わないですが、やりませんか?』というもの。
ホームページを上位表示させるSEO対策に月額でお金を払っている方がいるように、「グーグルマップ版(MEO対策)でも上位表示対策をやりませんか?」という内容です。
お金を払わなくても自分でMEO対策は出来る
重要なことを先に述べれば、このグーグルマップ対策で上位に入るために、高額なお金を払う必要はありません。
なぜなら、下記のMEO対策の方法で説明しているように、自力でお金をかけずとも出来る部分が結構あるからです。
したがって、先程の業者も「MEO対策は成功報酬で月額3万円」と言っていましたが、エリアにもよりますが(←ココがポイント)、3万円も払う価値はゼロです。
ハッキリ言って、MEO対策で業者にお金を払うのはお金の無駄ですし、儲かるのはネットの会社だけです。
MEO対策で一番儲かるのはWEB制作会社
余談になりますが、いつもわたくしの無料メルマガをご覧の方はご存知のように、ホームページ制作会社の90%はあなたの会社の売上よりも自分の会社が儲かることを最優先しています。
だって、もし本当にあなたのことを思っているなら、『山田さん、もうすぐ正月ですから、年末年始の営業スケジュールをホームページに掲載しておきませんか?スケジュール教えてもらったら、ホームページを更新しておきますよ〜』なんて連絡があっても良さそうなもの。
でも、無いでしょ?そんな連絡は。
わたくしがホームページ制作会社の社長なら、お客様に寄り添うように社員にはそんな指示を出しますけどね。
話がそれましたが、とにかく渋谷や梅田といった激戦区でない限り、グーグルマップ対策(MEO対策)にお金を払う必要は無いと覚えておいてください。
業者にMEO対策を任せても、売上は増えない!
それでも、MEO対策を業者に依頼する人もいるでしょう。
口の上手い業者に、こんな話をされてね。
しかし、本当にそれでいいのでしょうか?
あなたが望むことはホームページのアクセス数のアップではなく、売上アップではないのですか?
売上が上がってはじめて、MEO対策が効果があったと言えるでしょうし、費用対効果があると言えるのではないでしょうか?
MEO対策会社の多くは、上位表示されたら費用が発生するという成功報酬型の料金プランを提案してきます。(中には、月額8万円という会社も!そんなに払う価値はないからね!)
しかし、先程も言ったように、目的は上位表示されることではなく売上アップです。
であれば、上位表示したらお金を払ってくれというのではなく、「上位表示できて更にそこからホームページに何件のアクセスがあって、何件の電話があったから費用はこれだけ下さい」というのが筋ではないでしょうか?
そして、あなたもその条件ならお金を払ってもいいですよね?
グーグルマップの順位はコロコロ変わる
それでは次に、コチラをご覧下さい。
これは、『松山市 肩こり』でGoogleで検索した画面。
現時点(2018年10月時点)で、下記の店舗が上位3つにランクインしています。
- 女の先生の産後骨盤矯正あい整体院・産後骨盤矯正・肩こり・骨盤矯正
- 産後骨盤矯正専門 あさひ整体院 ぎっくり腰 肩こり 頭痛
- トータル ヘルスケア
上位2社は、MEO対策に力を入れているようですね。
検索順位が変わった!
少しイジワルかもしれませんが、こちらの店名を正式な屋号に修正してみようと思います(Googleのポリシーには、「ビジネス名に不要な情報を含めることはできません。含めると、リスティングが停止される可能性があります」とあるため)。
すると、こんな感じで上位の表示が変わりました。
①の店名が変わり、②に表示されていたところが別の整骨院になっています。
実は弊社のノウハウを持ってすれば、このように順位を変動させたり、ほかの会社を上位に表示させたりできちゃうわけです(もちろん、エリアにもよりますが)。
そして弊社のコンサル先は、このような集客の様々な知識を実践しているからこそ、わずか数ヶ月で110万円が400万円へといったお店が出るなど、売上アップを果たしているお店が続々と出ているわけです。
弊社のコンサル先のGooglemapの状況
- 「○○市+ネイル」 第1位
- 「○○市+脱毛」 第1位
- 「○○市+脱毛+早い」 第2位
- 「○○市+育毛」 第1位
- 「○○市+エステ」 第1位
検索順位の上位を占めるサロンが次々に出てきています!
グーグルマップで上位に表示される方法(MEO対策)
前置きが長くなりました。
いよいよ本題のお金をかけずにMEO対策で上位に入るための方法を、今日は特別に3つだけお伝えします。
MEO対策の代表的な3つの方法
グーグルマップで上位表示するためのMEO対策として、やるべきことはいくつかありますが、是非ともやって欲しいことが下記の3つです。
- 正確な情報を記載する
- 週一回の投稿をする
- 写真を定期的に入れる
正確な情報を記載する
まずは、グーグルマイビジネスに登録して、正しい情報を入力してください。
店名、住所、営業時間などはもちろんのこと、ホームページのURLやメニュー(業種による)も入れるようにしましょう。
この際、先ほども少し触れましたが、Googleのポリシーに違反することをやることはオススメしません。
店名で「渋谷の縮毛矯正が得意なイケメン美容室 MIYANON」みたいなものはダメということです(正式屋号ならOK)。
もしこれをやると、広告が打てなくなったりと、Googleからペナルティをくらうことになりますから。
週一回の投稿をする
Googleマイビジネスには、簡易的なSNSのような機能があります。
それが「投稿」という部分。
ここにブログの更新情報や休日の情報を画像やリンク付きで、週一でOKですので投稿をしましょう。
写真を定期的に入れる
下記の写真のような状態は、グーグルマイビジネスを有効に活用できているとは言えません。
パッと見て、「何屋さんで、何が得意なのか?」が分かる写真を入れましょう。
また、Googleは定期的に更新されているページが好きですから、サロンに関係する写真もタイムりーに入れていくようにしてください。
他にもMEO対策のテクニックはあるけれど。。。
実はこの他にも、グーグルマップで上位に表示させる方法はありますが、無料で教えるのはこれくらいにしておきますね(コンサル先の方々に怒られる(笑))。
ただ、何度も言いますが、お金を払って業者に依頼するほどの価値はMEO対策にはありません。
一度やり方や仕組みを覚えてしまえば、週2回くらいのメンテナンスで、十分なんですから、このグーグルマイビジネスは。
ただ、集客を強化したいサロンは、絶対にグーグルマイビジネス(MEO対策)には取り組まないといけません。
やれば、必ず効果がありますから。
面倒くさがらずに、やってみましょうね。
それでは今日はここまで。アデュー♪