新規が来ない・・・。その結果、2019年2月の売上は大幅な赤字に!
結論から申し上げると。。。
2019年2月の売上は大幅に落ち込み、赤字になるサロンが続出することでしょう。
それくらい厳しい集客の状況が続いていますし、日本全国どのサロンも新規のお客さんが全然来ていません。
「いつもより少し値段を下げたクーポンを作れば新規が来るかもしれない」と淡い期待を寄せてみても、思いのほかクーポンへの反応も鈍く、お客さんの足音は遠のいたまま。
それがこの2019年2月の美容系サロンの状況です。
でもね、このブログを最後まで読めば、赤字幅を小さくすることは出来ますよ㊙。
厳しい予約状況が続く全国のサロン
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/f57f9b01b9a26d9e60480ae09fd5dbb9.png)
それでは参考までに2019年2月の状況を、適当にピックアップした全国のサロンのホットペッパーの予約状況から見てみましょう。(データ計測日時:2019年2月7日)
脱毛サロンA店
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/26354cd4b80d70455b94dafbbe30b41a.png)
集客状況:☆
ネイルサロンB
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/1fed883f9659ed9d938125d224faa435.png)
集客状況:☆☆
美容室C店
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/a9d5e3b190c1c67822471492b47c8f04.png)
集客状況:☆☆
一部をピックアップしてみましたが、このようにジャンルを問わず非常に厳しい状況です。
もちろん、見つからなかっただけで、予約が一杯の繁盛サロンもあるでしょうがそれはごく一部と言えるでしょう。
この2月に新規が来ず、売上が悪い要因は?
では上記のサロンのように、全国的に今年は例年以上にこの2月の売上がなぜ悪いかというと。。。
☆売上が悪い5つの原因
- インフルエンザの大流行⇒子供の看病で外出不可能に!
- 暖冬と言われるも、最強寒波が到来⇒「寒さ」でひきこもりに!
- 2019年1月初めのアップルショックによる株安、円高で「今年の景気はヤバそうだ」という印象が消費者についた⇒お金を使わない倹約志向に!
- 月の日数が28日と少ないうえに、3連休もあり⇒営業日が通常よりも減少
- 2018年12月のボーナスは過去最高だったため、12月に多くの消費をしてしまった⇒ビックカメラの2018年12月の売上高が前年同月比23.4%増(決済システムPaypay効果もあり)となるなど、12月にお金をいっきに使ってしまい手持ち残高に余裕がなくなった
弊社のコンサル先は健闘していますよ!!
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/optimized-bcig.jpg)
それでは決して好環境とはいえない中で、次に弊社のコンサル先の予約状況を先ほどと同じようにホットペッパービューティーのサロンボードから見ていくことにしましょう。
その前に、こんなLINEが来ていましたのでお見せしますね。
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/2b9888177b2d1a0598c88f860edd67ec.jpg)
全体的には、弊社のコンサル先は健闘しているサロンが多い!!
小顔矯正サロン(西日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/4a7d0450d5b101c19997361edbc037b6.png)
予約状況:☆☆☆☆☆
ネイルサロン(西日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/b7b8efbadaf0b9e38d243eb53b942051.png)
予約状況:☆☆☆☆
美容室(東日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/ddae96f2370be340538c9df31ac8929c.png)
予約状況:☆☆☆
マツエク&ネイル(東日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/d4b3bcbc32faadd02c164e4be154d490.png)
予約状況:☆☆☆
エステサロン(東日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/ab4ce221ef8030c5af30ef2c3b8108fd.png)
予約状況:☆☆☆☆☆
脱毛サロン(東日本地区)
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/9762384ec44d4ddceeda64c2059eabff.png)
予約状況:☆☆☆
いかがでしたでしょうか?やっぱり弊社のコンサル先の予約状況は、他サロンとは違い、健闘している=スッカスカではないと思いませんか?
まだまだ頑張れる余地があるサロンもあります
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/optimized-dzeg.jpg)
とはいえ、ここまで読まれてこう思った方もいるのではないでしょうか?
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/6ca97e97df43b3cb45f80327cd5dcfd6.png)
言い訳に聞こえるかもしれませんが。。。
ただ、先ほど取り上げた好調サロンとこちら(↑)のサロンでは、実はホットペッパービューティーの活用が少しだけ違います。
たとえば、ホットペッパービューティーでは口コミ返信(どう書くか?)が集客の一つのポイントになってきます。
そこが先ほどの好調サロンは弊社のアドバイス通りに出来ているのですが、こちら(↑)のサロンではそこが完璧ではありません。
悪い口コミ返信の例
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/75bdd4470b16ead9ef70736e27c92d52.png)
このような口コミ返信をしているサロンが多いでしょうが、この返信では新規客増には繋がりません。
良い口コミ返信の例
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/05513dc54f739fd19e5abcb2deb5cba2.png)
ただ単に長く長文で書けばいいわけではありません。
ちゃんと「こう書こう」という黄金ルールのようなものがあります。
実際、上記のサロンはこの口コミ返信を変えたことで、売上が150万円から450万円へと3倍に増えました。
ホットペッパービューティーを強化すれば、あなたのサロンの売上も持ち直す
![](https://www.iinesalon.com/wp-content/uploads/2019/02/optimized-zy3y.jpg)
これらは、実はホットペッパービューティーを徹底的に攻略しています。
具体的にはこんな感じです。
- リクルートの担当者の言うことは聞かなくてよし⇒「プランアップ」「ブログ毎日更新」はする必要なし
- 口コミ返信に力を入れる⇒新規客を増やすには口コミ返信が重要なポイント。長く書くだけでは集客には繋がりません。
- 予約が入りやすいクーポン数にする⇒クーポンを何個作ったら予約が入りやすいのかご存じですか?実はクーポン数には最適な数があるのです。
- ライバル店よりも上位に表示⇒同じ金額のプランでも昨日と今日では掲載順位が異なります。実はその順位を決める要因が、〇〇にあった!?
- 新規客を増やすにはキーワードが重要⇒多くのサロンではこのキーワードが不足しているので、新規予約が増えません! などなど
ホットペッパービューティー㊙対策講座をメルマガ限定で開催!
近日、下記のメルマガ読者限定で「ホットペッパービューティー㊙対策講座」を人数限定で行います。
ホットペッパービューティーの対策を講じて、この厳しい閑散期を乗り越えませんか?
☆メルマガ登録はこちら(↓)からどうぞ♪